できました。
FSXにはSimconnectという、FSXのデータを外に出してくれるAPIみたいなのがあって
(FS2004はFSUIPCっていう有償のアドオンになるみたい)
それに対して接続をすることで、FSXが起動しているPC以外からも
Plan-Gでの接続が出来るようになりました。
今まではSS撮ったり、位置確認する度にオートパイロットにも関わらず
Simを一時停止しなければいけなかったんだけど、これからはフルスクリーンで
飛ばしっぱなしで航路確認が出来ます♪ヽ(´▽`)ノ
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
この広告は180日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。
ほったらかしですみません。
PCをリカバリしてしまい、今FSXが入っていないので曖昧な記憶ですが
そこまで特別な設定はしてないと思います。
たとえば、FSXを起動しているマシンのOSレベルでのファイヤーウォールなどで、通信が阻害されている可能性があります。
その他セキュリティソフトを含めてご確認いただくとよろしいかと思います。